コバック茅ヶ崎店について
茅ヶ崎エリアとは!?

茅ヶ崎といえば湘南の海を思い浮かべるという方も多いのではないでしょうか。サザンオールスターズのCDジャケットにもなったサザンビーチちがさき。そこにある茅ヶ崎サザンCは縁結びスポットとして有名です。茅ヶ崎の湘南の海は海の幸もたくさん!その中でもしらすは有名です。134号線沿いはそんなおいしい海鮮料理が食べられるお店がたくさんあります!
コバック茅ヶ崎店はサザンビーチちがさきへは車で約10分。
車検終わり、オイル交換終わりに134号線沿いをドライブしてみては!
茅ヶ崎市低価格保証

コバック茅ヶ崎店では、他店には負けない低価格を実現するために、当店よりも安い車検見積りがありましたらその価格から10%安くさせていただきます!ですので、コバック茅ヶ崎店へぜひ一度車検見積りをお持ち込みください。
また、コバック茅ヶ崎店おすすめのスーパーセーフティー車検では、安いだけではなく、お客様に安心してお車を乗っていただけるように通常は法定57項目点検なのを44項目追加して101項目点検を実施しております!お客様の満足感のために価格とサービスで貢献いたします。
車検見積りは無料になります。ぜひ一度当店までご来店いただき、車検見積りをして価格を知っていただきたいです。
※車検代行などの分解整備を行わないものは除く
※台数限定・期間限定などのキャンペーン価格は対象外
知っていますか車検用語集

車検でよく使う、耳にする用語をまとめました!専門的ですが理解が深まると車やメンテナンスに興味が出るかもしれません!
- 車検
- 国に定められており、乗用車の新車ですと3年に1回、その後は2年に1回必ず受けなければならないです。法律では56項目の点検項目が必須とされております。
自動車検査登録制度の略称が車検です。 - 指定自動車整備工場
- 国の検査場に代わってある一定の条件を満たさないと指定工場になることができず、保安基準適合証を交付できる工場です。指定工場ですとその工場内で検査が行えるので、短時間車検が可能となります。
自動車検査員1人と整備士が1人以上で合計4人以上いなければいけません。 - 自動車検査証
- 車検証の正式名称は自動車検査証です。